「その間違い、嫌いじゃないよ…(笑)」天然満載のハイレベル勘違い12選
今回紹介するのは、「その間違い、嫌いじゃないよ…(笑)」天然満載のハイレベル勘違い12選です。
ぜひご覧ください。
1.ついに判明
甥っ子が半年前からたどたどしく発していた「キャノンババア」っていう単語、実は「しゃぼんだま」がうまく言えなかっただけだったということがついに判明した回(今日)
— oɔɹǝddǝd (@pepperco02) April 10, 2020
2.斬新な発想
JRAの無観客レースの話題を見て、家人が「馬だけ走らせるの?」と問うてきたが、おそらく騎手は騎乗してると思う。
— サイ / 三原卓也 (@rhinoeye) February 27, 2020
3.おばちゃん最高
コンビニ行ったら、おばちゃん店員が常連のおばちゃんと「東京もタッチダウンするのかしらね」って話してた。6点入るやん
— yakkun99 (@yakkun99) March 28, 2020
4.うん。惜しいけどちょっと違う
私「法務部門からの依頼、ちょっと難しいんだけど、大学で民法やったことある人いない?」
女性社員「忍法•••ですか?」
私「うん。惜しいけどちょっと違うかな。法務から忍法の依頼来るってうちどういう部署?そしてちょっと心当たりあるみたいな顔するのやめて、怖いから。」という、昼下がり。— のむさん (@nom_t) July 4, 2019
5ノッたものの…
さっき、春日さんですよねって話しかけてきてくれて写真撮った親子の方
そうですと言いましたけど
トゥースで写真撮りましたけど
俺スギちゃんです
— スギちゃん (@wild_sugichan) September 30, 2019
6.シーチキンって…
二人の友だちが、シーチキンを食べながら。
A子「これ、魚だよね。」
B子「え、何言ってんの。シーチキン、海の鶏肉だよ!!」
A子「えっ!!カモメ!?」— わらつぶ (@waratubu) September 30, 2012
7.すぐに謝罪案件
【職場のパキスタン人の話】
不在時に、僕宛の電話かかってきたらしく電話受けたパキスタン人が教えてくれた。パ「電話あったヨ」
僕「誰から?」
パ「●●サマ。最初聞き取れなかったヨ」
僕「●●さん滑舌悪いからなぁ(笑)」
パ「何回も、『アナタ何サマ?』って聞いたヨ」
僕「謝ってこい」
— おばけ3号 (@ghost03type) March 10, 2020
8.世間の懐の深さ
電気グルーヴを電撃ネットワークと勘違いしている人がいるというので笑ったんだけど、それどころか、明和電機と取り違えている人までいると知り、世間というものの懐の深さに感じ入った。
— 栗原裕一郎 (@y_kurihara) March 13, 2019
9.どこから説明すればいいんだ…
僕と一緒に入浴中の息子氏「どうしてパパのキン〇マまだ2つあるの?ママに1つあげて僕が産まれたんじゃないの?ぼくは本当にパパの子?😭😭😭」と号泣。。何をどこからどう説明したものか。。
— HattoriM (@HattoriM) August 20, 2019
10.10年近くも…
有吉さんは恐らく10年近く、環七沿いのラーメン屋で俺が食べてるのを見かけたと言い続けている。俺は環七沿いのラーメン屋へは一度も行ったことはない。
— 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) January 21, 2020
11.謎の指令
「PDFを回して行こう」という謎の指令を受けたのでとりあえず朝から90度ずつ回転させている。
— びび・ドンタコス(曖昧さ回避) (@vivinbone_oki) March 30, 2020
PDCAでは…!
— よしださん (@44da3) March 31, 2020
12.思い込み
友達がポルノグラフィティのアゲハ蝶の『冷たい水をください できたら愛してください』の部分を『冷たい水をください できたらアイスティーください』だと思い込んでて(こいつ…急に図々しくなるな…)って聞くたびに思ってた話何度思い出しても好き
— ジャンゴやぞ (@JANGO79870007) August 13, 2017
いかがでしたか?
皆さんハイレベルな勘違いをされていますね( *´艸`)
正解ではないですが…その勘違い、好きです!
皆さんはどう思いましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
※最後までご覧いただきありがとうございます。ついでにほかの記事もご覧下さいませ!
コメントを残す