妊婦が大きなお腹をさすってるのは 「私妊婦ですけど?」アピールではなく…こういう可能性の方が高い(*^_^*)ナルホドネ!
今回紹介するのは、焼きハラコ🍪『腐女子育児』発売中(@WwZuttonetaiYo)さんが投稿した妊婦さんに関する話題です。
ぜひご覧ください。
妊婦さんが大きなお腹をさすっている訳
妊婦が大きなお腹をさすってるのは「私妊婦ですけど???」アピールではなく、腹のなかで容赦なく暴れまわる我が子に
(鎮まれ…鎮まりたまえ…!何故そのように荒ぶるのか…!あっ膀胱蹴るのやめてちょ嘘アッ)
となってる可能性の方が高いので、できる範囲で優しくしてあげてください 膀胱は死ぬ
— 焼きハラコ🍪『腐女子育児』発売中 (@WwZuttonetaiYo) July 6, 2020
なんと!お腹の中の我が子をなだめているというのです!

「妊婦アピとは!?」となってる優しい方は驚かれるかもしれませんが、そうとられてしまう事もあります。なにより申し訳ないと思うのが、公共交通機関など乗ってる際に、「お腹張ってるし痛いなぁ」と立ちながら腹をさすると、「席を譲れ」とアピールしているように感じる方もいるようです。ごめんな
— 焼きハラコ🍪『腐女子育児』発売中 (@WwZuttonetaiYo) July 6, 2020
妊婦は「妊婦様」と思われるのを怖がります。お腹の子を悪意や危険に晒したくないからです。辛いときでも職場や周囲に言えずに「自己責任だから」と抱え込んでしまう時もあります。「妊婦だから優しくしろ」ではなく、ただ、あなたの心と体に余裕があるときだけでいい。弱った人に優しくして欲しいです
— 焼きハラコ🍪『腐女子育児』発売中 (@WwZuttonetaiYo) July 6, 2020
ネットの反応
わかりみが深い。
電車の中で肋骨を蹴られ『ウッ』っていうてまわりをざわつかせた思い出。— 保育オタク@篠原みなも (@jiyuunaokan) July 6, 2020
わかります!私の友人(3人の子持ち)はキッチンに立ってるときに、前触れなく膀胱を腹の中の子に蹴られ大惨事になったと申しておりました!!
— みくる (@mikuru331729) July 6, 2020
腹が外から見て揺れる程蹴っていた子が、2年後くらいにワーワー足をバッタバタさせながら泣き喚いてる時には、
「ああ、この足か…」
とやたら冷静に見てたことある。— ぽん (@WboI0TCgBQAWgjQ) July 6, 2020
あと、お腹が張って痛い時もお腹をさするので、さすってる妊婦さんを見たら、優しくしてあげて欲しいです😢
— ゆんゆん@2m (@yunyun5053) July 6, 2020
うちは一番うごいて足の力が強くなった頃頭が下だったので、たまに胃袋を真下からキックされ突然何の前触れも嘔吐感もなく吐瀉物を吹き出してました。
あの頃公共の場では鎮まりたまえ…!意外の感情はなかったです— 妖怪ぐちり虫 (@gcrms73) July 6, 2020
いかがでしたか?
妊婦だからといって特別に見て欲しいわけではないのです。
余裕があるときには優しくしてあげたいですね(*’ω’*)
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す