町内会長からの依頼。その内容に、母がキレた・・・
今回紹介するのは、離婚秒読みフリーランスさん (@mahari9maharita)さんがTwitterに投稿したご自身のお母さんのお話です。
ぜひご覧ください。
町内会長からの依頼。その内容に、母がキレた・・・
今朝うちの母が町内会長(かなり年配の男性)と電話で話してて
「え?お祭りの準備で男手は十分だけど女手が足りない?お茶入れや料理作る人がいないって、、そんなの男がたくさんいるなら男がやればいいでしょ!女にしかできないことは子ども産むことくらいよ!」
と爆ギレしてて最高でした☺️
— 離婚秒読みフリーランスさん (@mahari9maharita) 2019年9月27日
おっしゃる通り!!!
男性とか女性とか関係ない
40年以上ワーママやってきた母の貫禄を見ました😂自分の夫(私の父)にはそんな扱いされたことないからびっくりしてキレちゃったんだと思います笑
— 離婚秒読みフリーランスさん (@mahari9maharita) 2019年9月27日
ふぁぁ💦✨そんなに両親のこと褒めていただきありがとうございます😂!昔から両親は家事育児仕事を綺麗に半分こしていたので性別で分ける発想は私たち兄弟もなく、、たまにこういうお爺に出会うと家族みんなで噛みついちゃいますww
— 離婚秒読みフリーランスさん (@mahari9maharita) 2019年9月27日
ネットの反応
ぜひ広めていきましょう😂大声早口で言うのがコツです💪
— 離婚秒読みフリーランスさん (@mahari9maharita) 2019年9月27日
久しぶりにこんなストレートな男尊女卑を目の当たりにしましたが、爺さん界では普通なんですかね😢
— 離婚秒読みフリーランスさん (@mahari9maharita) 2019年9月27日
ありがとうございます!本人にも伝えておきます☺️✨
— 離婚秒読みフリーランスさん (@mahari9maharita) 2019年9月27日
ありがとうございます😂✨
— 離婚秒読みフリーランスさん (@mahari9maharita) 2019年9月27日
素晴らしいお母様!私のビックリ体験は、町内会の掃除で張切って草とってたら"班長の奥さん、もっと大事な仕事せんと!"と言われ何かと思ったら、終わった後のお接待準備。。
ブルーシート敷いて、紙皿に乾き物乗せて。こんなことするよりジュース配ってさっと帰ろう!といえなかった自分に反省— はまこ (@blackmyamya) 2019年9月27日
町内会でこないだ似たようなことありましたわ。
次はお母様見習って意見しちゃろ。— 北海道の主婦 道産子魂 (@Emikaho) 2019年9月27日
いかがでしたか?
町内会長さんの意識にも大きな変革が起こることを願っています。
皆さんはどう思いましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す