画像出典:twitter
『わかりにくい道路標識・案内標識12選』ややこしすぎると話題に!
今回は、わかりにくい道路標識・案内標識をまとめてみました!
とてもややこしすぎるこれらの標識の意味。
あなたはすべてわかりますか?
1.めちゃくちゃわかりにくい・・・
豊田JCTのクッソわかりにくい標識不定期で話題になるけどもいっそ細かくするか、思い切ってクッソ雑にした方がわかりやすいと思います♨ pic.twitter.com/OOIdD6dBex
— 湯の沢☆ (@h22k2472) 2017年10月29日
2.まるで家紋・・・
形が大好きな標識。家紋にしたい。 pic.twitter.com/Hc8QsJCU2o
— カラス@デブの殿堂入り (@333crow777) 2017年10月25日
#tsukubatc わかりにくいモノ
なにを伝えたいのか、どこに進めばいいのかダメなのかわかりにくい標識。 11 pic.twitter.com/TXDs2RSzt8— まめこTX (@mamekotecnical) 2017年5月23日
3.瞬時に解読できるか自信がない・・・
ケース5
走ってる最中の数秒で判断してくれ( ˙灬˙ ) pic.twitter.com/3cn1POk2pK
— ねお (@HRCNEO) 2016年8月19日
4.逆転式一方通行
ごちゃごちゃしてわかりにくい。
I have problem seeing this
見ている間に事故にあうかも。#tsukubatc 26 pic.twitter.com/VwyiUeXTlJ— Eng Lea (@in___out___eng) 2016年5月17日
これは全国的にも珍しい逆転式一方通行となっていて
自動車などの侵攻方向が午前と午後で逆転します。
しかも平日は12時から13時が歩行者天国となる規制が敷かれています。
5.ロータリー
豊岡のロータリー交差点は、この標識がインパクトあった。なんじゃこりゃってなったよ pic.twitter.com/SBCpKbBkAA
— 木村全開 (@Zenkai_Kimura) 2017年12月30日
ロータリーを示している青看(道路標識)です。
ロータリーの円をぐるぐると走行していたら迷ってしまいそうです。
表示器のどのルートがどこに通じているのかが表示してありますが、
自分の位置がわからなくなったら意味ないですね。
6.故障中
横浜市南区内のよくわからない標識。どっちが正しいのか。この状態で取り締まりもするので警察署に改善するよう伝えたが2年近く放置状態。現場の警察官に問いただしたらすぐ修理した。が今度は取り締まりを行わない。わかりにくい標識と認識した上でこのやり方、問題ありだと思います。 pic.twitter.com/0xeouoXwll
— Yoshinori Sato (@ysato99) 2018年3月3日
7.Uターン専用レーン
よく通る道路が整備されていた。
左から順に
①左折専用レーン
②左折専用レーン
③直進・右折レーン
④右折専用レーン
⑤Uターン専用レーン…ゆゆ、ゆぅたぁぁんせんようれぇぇんん? pic.twitter.com/em805D69Ot
— Sel-Fish (@FishYomoda) 2017年12月10日
右折専用レーンと思って進んでいるとUターンの指示が・・・
日本ではかなり珍しいUターン専用レーンです。
8.表示がない・・・
#本日の道路標識
@京都市左京区・市道 ¥京都市設置叡山電鉄の木野駅近くにある青看板。最初から方面すら書かれず矢印だけの不思議な標識。撮影は2015年で、現在は交換されてちゃんと方面が書き込まれています。 pic.twitter.com/iiLpGtcxUt
— Key-clue-cd28 (@cluesign) 2017年12月29日
現在は交換されてちゃんと方向が書き込まれているそうです。
9.自転車専用道路
自転車にタンデム車ってあるの? pic.twitter.com/bjpvE25LnQ
— どらすけ (@dorasuke353) 2017年6月4日
タンデム車?
タンデム車とはタンデム自転車
つまり一般的には2人乗り自転車のことで
2人以上でペダルをこげるタイプの自転車です。
日本の道路交通法
(道交法第63条の3、および道路交通法施行規則第9条の2)では
「幼児用を除き、乗車装置が1つだけのものを普通自転車とする」
と定められており、タンデム車は普通自転車扱いではありません。
10.偶数月・奇数月で変わる
地図がドラクエ
そして駅前の駐車禁止が偶数月と奇数月で変わる不思議な標識@福井県 松岡駅 pic.twitter.com/3zbak4E9bf— ぽんこつ旅@妄想深海魚 (@to_swim_selfish) 2018年3月26日
11.どの方向も通行不可能
ケース2 来た意味
どこ行っても通行不能 pic.twitter.com/ripZOwfpPj
— ねお (@HRCNEO) 2016年8月19日
12.ついにカーナビ否定
ケース8
ナビを無視しろと言う攻撃的な看板 pic.twitter.com/n7GWkQZDB8
— ねお (@HRCNEO) 2016年8月19日
ネットの反応
・ナビはどう説明するんだろうね?
・紛らわしすぎる・・・事故や違反になってしまうのは、少なくとも道路標識の所為もある。
・ここは一方通行にしないと危ないから一方通行にしろっていう意見も聞きつつ、一日中一方通行だと不便だから半日は逆方向の一方通行にしろっていう意見も全部聞いてるから、ややこしいことになって事故も増える。
いかがでしたか?
一見して何が書いてあるのか分からない標識だと困りますね。
わかりづらい標識は交通を不便にするだけでなく、
事故も引き起こしてしまう可能性もあります。
車で走っている時にパッと見ただけで理解することができる
分かりやすい標識に改善してもらいたいですね!
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
※最後までご覧いただきありがとうございます。ついでにほかの記事もご覧下さいませ!
コメントを残す