施設にいた私を引き取ってくれたおじいちゃん。ある朝、私が焦がしてしまったパンを見て…
今回紹介するのは、のの子(@_nono_ko)さんが投稿したおじいさまとのエピソードです。
ぜひご覧ください。
生きるってこういう感じなんだ
施設にいた私をおじいちゃんが引き取ってくれた、ある朝自分で焼いた食パンが焦げちゃって呆然としてたらおじいちゃんがバターナイフで焦げたとこガリガリ削って一瞬で“焦げてない食パン”になり感動した私は子供心に「生きるってこういう感じなんだ」と思った、いま考えると大袈裟だけどね
— のの子 (@_nono_ko) October 6, 2020
素敵なエピソードですね(*’ω’*)
日々の生活の中で、おじいさまに人生の失敗に立ち向かう力、折れない心を学んだのですね。

ネットの反応
素敵なお祖父様ですね。
子供の頃、こういう大人の目から鱗の知識、知恵が、魔法を見たように感動してた気がする。— K (@K47070069) October 7, 2020
学校で教わることよりも大切な
「愛情」ですよね。— 🐰ガク🐰DQX (@sekichan_0130) October 7, 2020
語彙力がなくうまく言えませんが、短編小説を読んだ気分になりました。
もう食べられないと思ったパンも、生きることも、食べられる、終わっていない、やり直せる、少しの視点、発想で広がる、変われる。おじいさん素敵な人です。
のの子さんも思慮深く、文章の上手な方だと思いました。— 小鳥の芽 (@RPpOOEUIYF6ehU8) October 7, 2020
なんかわかる。普通のことかもしれないけどそうやって教えてくれたことは忘れない。生きていく上で色んなことの糧になる。
— 芝▲BBQ△ファイヤースターター (@siva00ksy) October 7, 2020
焦がしちゃったパンを咎める訳でもなくバターナイフでカリカリして失敗をなかったことにしてくださったおじいさま。
おじいさまののの子さんへの愛を深く感じます。
おそらくのの子さんも、おじいさまの愛情を感じて『生きてる』と思われたのでしょう。
一生忘れられない情景ですね。— ちょいらぐ (@ruglet_2019) October 7, 2020
いかがでしたか?
おじいさまの優しい思いが伝わってくる素敵なお話でしたね(*’ω’*)
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter / 画像出典元:photo-ac.com
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す