『まさに、その通り・・・その通りだ!!』確かに・・・手厳しいけど正論(笑)8選
今回紹介するのは、『まさに、その通り・・・その通りだ!!』確かに・・・手厳しいけど正論(笑)8選です。
ぜひご覧ください。
1.
「忙しくて」とか「時間がなくて」は「優先順位が低いので」の丁寧語である。
— 島宗 理 (@simamune) September 23, 2019
「忙しくて」「時間がなくて」は「やりたくありません」の丁寧語である。
— 鈴木輝一郎@『何がなんでもミステリー作家になりたい!』発売開始! (@kiichiros) September 23, 2019
2.
俺「店の前でのおタバコはご遠慮ください」
おっさん「…………(無視)」
俺(もしかしたらアジア系の外国人かな?)
俺「ノースモーキング!」
おっさん「は?俺日本人だよ!」
俺「え?だったらなんで日本語通じないんですか?」おっさんガチギレで猛クレームになった。
全く反省はしていない。— 雨宮黄英@お仕事募集強化中! (@Amamiyakie) August 28, 2019
何語だと通じんだよって思うわw
— 100$ ヒャクドル♞ee!vo (@100doru_100) August 29, 2019
3.
職場のメンタル超安定した24歳の子が高圧的な上司にオラオラ何か言われた時に「怖いっすよ、○○さんのほうが先輩なんだから、よろしくお願いします!」ってサラッと言ってて、目から魚出た。
— れいめい (@adgjmptw3699) September 1, 2019
はい。まさに最年少で社の賞をむっちゃとってますし、出世候補ですがあんまり興味なさそうです、笑
— れいめい (@adgjmptw3699) September 2, 2019
4.
好きだから「許してた事」って、好きじゃなくなった瞬間に「は?なんやお前しばくぞ」くらいになるから「好き」は凄い。
— ニャン (@radran10) March 10, 2018
今考えればなんでも許せていた自分が謎い
今となっては地獄に落ちろって感じ— さとみ (@Legacyof_you) March 10, 2018
5.
母親「詐欺に気をつけなさいよ」
ボク「え?」
母親「デート商法っていうのがあってね」
母親「女の子に声を掛けられて…」
ボク「大丈夫だよ!」
母親「なんで?」
ボク「俺モテないから!」
母親「…あのね」
ボク「うん」
母親「特にモテない男が狙われるのよ」
ボク「…」
— べいたん🦑 (@Iari0a) July 23, 2019
安心しろ
モテないから女の子に言い寄られると警戒するんだよ— ひーくん (@hixohtis) July 23, 2019
6.
駐在でいた日本人男性が部下のスペイン人女性に
「そこゴミ落ちてるよ」
て教えたら
「そこにもあるから拾っておいて」
て返されたの色々詰まってて凄く好き。— Takayuki KAMIYA (@Taka09KMY) September 12, 2019
気がついた人が捨てる 世界でもこれ常識ですね
— くらげ1piki (@kuarge1piki) September 13, 2019
気づいたものがやる・・。
シンプルで素敵です。— ひろみょん♪ (@kumamushiahan) September 13, 2019
7.
「パソコンに詳しい人」の大半はパソコンに詳しいのではなく、あなたの代わりに調べてあげてるだけなのですよ。
— コロ / イラレ職人 (@coro46) August 26, 2019
「なんでスマホ持ってんのに自分で調べねぇんだ?」っていつも思います
— グッジョブ (@GoodJob_36) August 27, 2019
8.
名乗ってこないで「僕のこと分かりますか?」って聞いて許されるのは故郷の村を滅ぼされた少年が力を付けて復讐するときだけだから。
— 荻窪 ミナミ【公式】@秋例純狐/京都秘封メリー (@Ogikubo_minami) August 9, 2019
クラピカですね pic.twitter.com/e0Pn3ZHmAE
— ほし (@luki_stars) August 9, 2019
真っ先に思い出した人↓ pic.twitter.com/mIs4RH4Ma0
— Can I (@hCREFnIbFCbvnqv) August 9, 2019
いかがでしたか?
かなり共感できるところがありました(#^^#)
皆さんはどう思いましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
※最後までご覧いただきありがとうございます。ついでにほかの記事もご覧下さいませ!
コメントを残す