バスの中で、全盲の息子に「キレイってなあに?」と聞かれたお母さん。お母さんは少し考えて…
今回紹介するのは、@p_latanusさんが投稿したバスの中でのエピソードです。
ぜひご覧ください。
胸がホクホクした秋
全盲の男の子がバスの中でお母さんに「キレイってなあに?」って聞いた。お母さんは少し考えて「優しいってことだよ」と答えた。そしたら男の子は満面の笑みで「じゃあお母さんはキレイだね」と答えたという話を聞いて胸がホクホクした。秋ですね
— 和田浩章 (@p_latanus) October 14, 2020
心温まるエピソードですね。
全盲の男の子の素敵な感性にもグッときてしまいました…(*´ω`*)

ネットの反応
世の中がキレイでいっぱいになるといいな
— 姐さん (@ne3_LT) October 16, 2020
目に見える美しさより、目に見えない美しさが感じれる人間にならなければ
家の子供たちは、ママはカッコいいが似合うね❗️と。
私も頑張るぞ— さおり (@saori197677) October 15, 2020
とってもお優しいお母様なのでしょうね
子どもは素直で可愛いですねお母様の優しさは 悲しみや不安やツラさを乗り越えての優しさだと思うので
お子様連れのお母さんママ達が困っていたら手を差し伸べたいと思います
人の温かさ程 心強いものはないと— HIR◎MI (@HiRoMi_M39C88) October 15, 2020
ステキなエピソードをありがとうございました。色々と考えさせられ、私もホクホクしました。
目に見える物が全てではないのですね。— たけし (@tomohiro198512) October 14, 2020
幼少期の話。駅の近くにキャバレーがあった。父と散歩中に
「キャバレーって何?」
と聞いた。
父は
「ママよりブスな人がおもてなしするところ」
と答えた。
その当時はよく分からなかったが、今考えるとすごい答えだと思う。— ☮ sue ☮ (@tsubame_ooya) October 14, 2020
いかがでしたか?
目に見えるものだけが「キレイ」ではないですよね。
愛に溢れたお二人の会話に心が温かくなりました(*’ω’*)
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter / 画像出典元:photo-ac.com
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
これ以上のない 回答です
朝から心なごみます
漢字で美しいと書くと羊が大きいと書く。これって羊=他者の犠牲になるって意味が含まれているんだって。それが大きいことが美しいと。昔の古来の日本ってそういう美学があるんだよなあって思う。その話を思い出したお話でした。