女性が入院中のお母さんへお見舞いに『花束』持って行った。その『花束』をやたらと欲しがる看護師。その後の結末が酷い・・・
皆様は入院している家族や友人の為に花束などを持っていきますか?
今回は、入院中の家族へのお見舞いにと持っていた『花束』に関してネットで話題になったお話を紹介します。
ぜひご覧ください。
入院している母のところへ寄った
私は仕事柄お花を頂くことが多い。
その日もかなり大きな花束を頂いたので、帰りに生花OKの病院に入院している母のところへ寄った。
すると若い看護師が部屋に入ってきて…
「きゃー!すごぉーい!こんなお花をはじめてみました!凄く綺麗!」
「いいなー!いいなー!飾ったら綺麗だろうなー」
大興奮して、いつまでも出て行かない。
明らかに欲しがっているので「ご迷惑でなければいかがですか? いつも沢山頂くんですけど不在がちで枯らせてしまうので」と声をかけた。
看護師は、「いいんですかー!?みんなに自慢しよ!凄く嬉しい!」と花束を抱えて出て行った。
母とは「患者から物をもらってはダメなところが多いのにここは良いんだね」って話してた。
その夜、母から電話がかかってきた・・・
その夜、母から電話がかかってきた。
「お花を頂いた日は病院に来ないで」と。
私が病院を出た後、看護師長が部屋にきて…
「いらないと言っているのに、無理矢理花を渡されたと言っている。ルール違反はしないでください」
そう言われたらしい。
母に本当のことを話したのかと確認したら…
「世話になってる立場だし、命を預かる仕事の人間の反感を買うことを言うのは良くない。だから謝って、捨ててくださいと言っておいた」とのこと。
若い看護師は看護師長から怒られたんだろうけど、自分から欲しがったくせに何なの。
悲しいですね・・・。
いかがでしたか?
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:open2ch
コメントを残す