みんなの「シュールな失敗談」8選
今回紹介するのは、みんなの「シュールな失敗談」8選です。
ぜひご覧ください。
1.使用するネットスラングが
彼氏に「ずっと言うかどうか迷っていたのですが、使用するネットスラングが全て微妙に古いです」と伝えたらけっこう傷ついてた
— ミス・大丈夫 (@0ctahedral) October 3, 2017
※ネットスラング=インターネットで使用されるスラングであり、主としてインターネット利用者の間でのみ通用する特殊な言語表現である。
あるある!けど最新スラングと言われるとよく解らなかったりするなぁ。最新てどんなの?
— プーiromax (@hh4nohope) October 4, 2017
女子大生が、ンゴ使いだしたのはビビりました…。
— シナジーヱスピー (@Synergy_SP) October 4, 2017
2.デートで使う予定だったお金を赤十字社に寄付した
元カノ(2015)にデートをドタキャンされたとき、腹いせにそのデートで使う予定だったお金を赤十字社に寄付したんだけど、それ以来、毎年年末になると赤十字から寄付のお知らせが届いてそのことを思い出すので困る。
— 城井ふとん (@futon345) December 1, 2017
3.近ベイブレード
最近会社から帰って2時間くらいベイブレード一人で遊んでたら不動産屋から「最近ベイブレードとかされてます?」と電話がかかってきてちょっと怒られてごめんなさいした
— ゴミ男 (@gomio123) December 16, 2017
4.お腹に向かってスラムダンクを読み聞かせしてきた子ども
胎教として僕がお腹に向かってスラムダンクを読み聞かせしてきた子どもが来月産まれてくる予定なんですけど、どうやら女の子らしいです。
— USK (@uuuusk) December 12, 2017
名前は楓ですか?花道ですか?寿ですか?
— 主食はお菓子 (@U21Chan) December 12, 2017
5.編み込みとか得意ですか?
お客さんの髪乾かしながら
客「編み込みとか得意ですか?」
あ「アメコミ!アメコミ好きなんですか?ジャスティスリーグ観ました?」
客「あ、編み込みです…」
という会話をしてしまったから美容師辞めた方がいいかもしれない
— あらげ (@xxx_arage) November 25, 2017
6.昔節約生活にハマってたとき
昔節約生活にハマってたとき、「バイク乗らなかったら○円浮く」「飲み会行かなかったら○円浮く」「週末に友人と遊ばなければ○円浮く」と思考し始めて、生きている意味を失い始めたので節約やめたことありますね。
— がく🦅 (@16go_rider) December 25, 2017
浮いた金を「何に使う」が大事ですね
— kekeyon3@ワサラー団 ❄❄❄❄❄❄ (@kekeyon3) December 26, 2017
節約って怖い
— あっきー@きゃらくたぁ製作所 (@Akeyroid7) December 27, 2017
7.数ヶ月後のわたし、気前がよすぎて
クレジットカードで支払いをすることは数ヶ月後の自分におごってもらうことだと思ってるんだけど、数ヶ月後のわたし、気前がよすぎていつ何をおねだりしても「いいよ👌」しか言わない
— かたゆまちゃん (@nodowoyaku) December 14, 2017
8.片手にゴーヤを持ったリーマンと擦れ違って
駅のホーム階段を上がっていくとき、片手にゴーヤを持ったリーマンと擦れ違って『なんでゴーヤ?』って思ったんだけど、同僚とホームで合流したらしく、同僚に私が思ったことをまんま突っ込まれて
「ああぁぁあっ!!傘じゃないぃぃい!?」
って、ゴーヤリーマンが叫んで腹筋が死んだwwwww— 99@アカウント移行中 (@tsukumo_yaso) September 7, 2014
いかがでしたか?
皆様はどう思われましたでしょうか?
もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m
出典元:twitter
(Twitterの埋め込み機能を使って掲載しております。)
コメントを残す