【※注意喚起】管理会社「手すりがグラついて危ないから修繕して」とオーナーに提案もオーナー「錆びてるだけやん。お前が金儲けしたいだけやろ」と一蹴…→結果…

管理会社「手すりがグラついて危ないから修繕して」とオーナーに提案も一蹴…→結果…

今回紹介するのは、ケルトん@SABAGEandANIMEさんが投稿した出来事です。

ぜひご覧ください。

クソ現場祭り2025

最悪の事態は避けられたけど、もし、これが高齢者や乳幼児であったら?もし、捻挫ではなく骨折や転落事故だったら?想像するだけで背筋が凍りますな…Σ(゚Д゚)…

「錆びてるだけ」は安全の終わり

今回の件は、建物の維持管理における最大のタブーを露呈しているように思いました。ここからは、私の個人的な見解を述べさせていただきます。

1、修繕費の事などもあるのかもしれませんが、人命に関わる安全設備は「コスト」ではなく「絶対的な義務」です。事故後の対応や損害賠償にかかる費用は、修繕費の何倍にも膨れ上がる可能性があります。

2、「錆びてるだけ」という認識は、劣化のメカニズムを全く理解していません。錆びは鉄筋の腐食であり、強度低下のサインです。

3、賃貸物件である以上、安全を確保する義務はオーナーにあります。今回の事故は、最悪の場合、業務上過失傷害罪に問われる可能性すらある、非常に重い問題です。

スポンサードリンク

ネットの反応

ネットではこんな意見がありました。

いかがでしたか?

皆様はどう思われましたでしょうか?

もしよろしければ、ご意見ご感想よろしくお願いいたしますm(_ _)m

出典元:X 
(Xの埋め込み機能を使って掲載しております。)

※最後までご覧いただきありがとうございます。ついでにほかの記事もご覧下さいませ!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。